3月1日(土)、2日(日)と大竹会館まつり展示の部がここエスポワールおおたけ大集会室で開催されました。
参加グループは、シャドウボックス、漢詩の実作、筆ペン習字、木彫り教室、手編み教室、料理教室でした。その他にも、大竹小児童川柳作品、大竹防犯連合会ポスター、大竹交通安全ポスターの展示、料理教室のもぶりの販売、ヨガ教室チャンドラ実演もありました。
わがエスポワールおおたけは、エスポワール協力店仕出し部6店のお弁当を新しく出来たエスポワールのロゴマークをあしらった「かけ紙」に包んで販売しました。エスポワール女性部が作った豚汁をお付けしてです。
また、コーヒーセットや5種類のクッキー、協力店みやげ部のモーコ製パンのこめ粉ロールとアップルパイはコーヒーセットとして、また、単独で販売しました。さらには、エスポワール女性グループ手製の小物を販売させていただきました。
お弁当とケーキ類は完売となりました。皆様のご支援、ご協力に感謝します。来年度は、工夫を重ねてよりよいものになるよう知恵を絞り力を合わせてがんばりたいと強く思いました。ありがとうございました。
「はやし」(西栄1-11-10)は肉めしを担当しました。
「魚池」(西栄3-2-17)はげんぼく椎茸ご飯を担当しました。
「ばか安(木野川)」(新町1-8-12)はちらし寿司を担当しました。
「うお助」(玖波6-7-1)は牡蠣めしを担当しました。
「和田」(本町2-13-5)もちらし寿司を担当しました。
「宇恵喜」(小方1-4-12 )は鯛めしを担当しました。
コメントをお書きください